潜水士

潜水士とは
潜水作業に従事する労働者に必要とされる国家資格である。
事業者はこの免許を持たない者を潜水作業に従事させてはならない。
受験に際して年齢・学歴・資格などの制限はないが、合格後の免許交付対象は18歳以上が要件とされる。
| 平均年収 |
440万円
|
|---|
試験情報・難易度
| 資格種類 | 国家資格 |
|---|---|
| 受験資格 | 不問 |
| 合格率 | 75~80% |
| 試験方式 | 五肢択一式試験 |
| 試験回数 | 年4~6回 |
| 受験料 | 6,800円 |
| 公式HP | 公式HP |
潜水士の主な職業・就職先
- 水族館勤務
- ダイビングスクールインストラクター
- 海上自衛隊・海上保安庁勤務
潜水士の独占業務
- 潜水士
航空・船舶系の他の資格
| 資格名 | 平均年収 | 難易度 |
|---|---|---|
| 一等航空士 |
約600万円 |
B65 |
| 一等航空整備士 |
約650万円 |
B65 |
| 海事代理士 |
約500万円 |
B65 |
| 水先人 1級 |
約2,000万円 |
B64 |
| 水先人 2級 |
約1,500万円 |
B63 |
| 水先人 3級 |
約850万円 |
B62 |
| 航空工場検査員 |
約500万円 |
C58 |
| 1級海技士(航海) |
約1,200万円 |
C57 |
| 海上無線通信士 1級 |
約600万円 |
C55 |
| 第三級総合無線通信士 |
約400万円 |
D53 |
| 2級海技士(航海) |
約1,000万円 |
D52 |
| 航空通信士 |
約650万円 |
D52 |
| 海上無線通信士 3級 |
約500万円 |
D49 |
| 船舶に乗り組む衛生管理者 |
約600万円 |
D47 |
| 3級海技士(航海) |
約1,000万円 |
D47 |
