保健師

保健師とは
公衆衛生活動をおこなう地域看護の専門家を認定する国家資格。
疾病の予防や健康増進などを通じて、地域の市民が心身ともに健康に長生きできるようにつとめるのが基本的な業務。
保健師として働くためには、保健師と看護師の2つの資格を取得する必要がある。
| 平均年収 | 
     480万円 
     | 
    
|---|
試験情報・難易度
| やさしい | 
| 
  ―  | 
| 資格種類 | 国家資格 | 
|---|---|
| 受験資格 | 指定した学校において1年以上保健師になるのに必要な学科を修めた者、または、指定した保健師養成所を卒業した者などの条件がある。 | 
| 合格率 | 95% | 
| 試験方式 | マークシート式試験 | 
| 試験回数 | 年1回 | 
| 受験料 | 5,400円 | 
| 公式HP | 公式HP | 
保健師の主な職業・就職先
- 行政保健師
 - 産業保健師
 - 学校保健師
 
