助産師

助産師とは
助産師は女性の妊娠・出産・産褥の各時期において必要な監督・ケア・助言を行い、自分自身の責任において分娩介助をし、新生児及び乳児のケアを行うための資格。
助産行為を行うことができるのは医師および助産師のみである。
| 平均年収 |
550万円
|
|---|
試験情報・難易度
| やさしい |
|
― |
| 資格種類 | 国家資格 |
|---|---|
| 受験資格 | 女性のみ。文部科学大臣の指定した学校において1年以上助産に関する学科を修めた者、または厚生労働大臣の指定した助産師養成所を卒業した者など。 |
| 合格率 | 99% |
| 試験方式 | マークシート式試験 |
| 試験回数 | 年1回 |
| 受験料 | 5,400円 |
| 公式HP | 公式HP |
助産師の主な職業・就職先
- 医療機関勤務
- 助産所勤務
助産師の独占業務
- 助産師
